学びと成長を支える赤穂の教育
豊かな自然に学ぶ環境体験学習
ホタルの幼虫を放流、米作り体験、どろんこ運動会など、地域の自然から学びを深める体験型環境学習を、地域の方々とともに市内全小学校にて実施しています。

また、小学4年生から6年生までを対象に、自然学習や社会体験を通して子どもたちの環境に対する知識や考え方を身につける活動「赤穂こどもエコクラブ」を実施しています。
地域とともにある学校づくりを推進
市内全小中学校にコミュニティ・スクール(学校運営協議会)を設置し、地域や子どもたちの実情に応じた主体的で創意工夫のある教育活動を展開しています。なかでも、赤穂西小学校・尾崎小学校のコミュニティ・スクールは文部科学大臣表彰を受けています。
ネイティブ英語を直接体験
市内の小中学校では、外国語指導助手(ALT)によるネイティブな発音を活かした指導を通じて、子どもたちの英語学習を支援しています。
放課後も安全安心の居場所づくり
全小学校に「アフタースクール」を開設し、小学校6年生までの居場所づくりを推進しています。
赤穂西、高雄、有年、原の小学校では、「放課後子ども教室」として、集団下校までの間、小学校の施設を利用し、地域の人々に見守られながら、放課後に子どもたちが安心して活動できる居場所づくりを提供しています。
幼稚園・保育所のご案内 - 預かり保育も充実! -
保育所
市内には、公立保育所が6か所、私立保育所が1か所あります。
全保育所で延長保育、乳児保育、障がい児保育を実施しているほか、公立保育所3か所、私立保育所1か所で一時預かりを実施しています。
幼稚園・認定こども園
市内には、公立幼稚園が10か所、私立認定こども園が1か所あります。
全ての公立幼稚園、私立認定こども園で、預かり保育(延長保育)事業を実施しています。春・夏・冬休み期間中も実施しているので、安心です。
教育関連施設マップ
赤穂市内にある幼稚園、保育所、認定こども園、小・中学校、特別支援学校、高等学校、大学をマップでご紹介します。